歯周病とは

日本において30歳位上の成人の8割が罹患していると言われています。歯周病とはどのような病気なのでしょうか、歯周病とは最近の感染により引き起こされる炎症性疾患で、歯の周り歯茎(歯肉)や歯を支える骨(歯槽骨)などが解けてしまう病気です。歯と歯肉の境目(歯周ポケット)の清掃が行き届かないでいると、そこに多くの細菌が停留し歯肉の辺縁が炎症を起こして赤くなったり、腫れたりしますがほとんどの場合痛みはありません。更に進行するああか買とウミが出たり歯が動揺してきて、最後には歯を抜かなければなくなってしまいます。

歯周病のセルフチェック

全体

  • 1.口臭を指摘された、自分でも気になる

  • 2.朝起きたら口の中がネバネバする

  • 3.歯磨き後、今朝気に血がついたりする

歯肉の症状

  • 4.歯肉が赤く腫れてきた

  • 5.歯肉が下がり、歯が長くなった気がする

  • 歯肉を押すと膿や血が出る

歯の症状

  • 6.歯と歯の間に物が詰まりやすい

  • 7.歯が浮いたような気がする

  • 8.歯並びが変わった気がする

  • 9.歯が揺れている気がする

判定

チェックが1〜3個の場合

歯周病の可能性があるため、軽度のうちに治療を受けましょう。

チェックが4〜5個の場合

中等度以上に歯周病が進行している可能性が高く、早期に歯周病の治療を受けましょう

チェックがない場合

無症状でも歯周病が進行ことがあるため1年の1回は歯科検診を受けましょう

歯周病の原因

口の中にはおよそ400〜700種類の細菌ガ住んでいます・ これらは普段あまり悪いことをしませんが、ブラツシングが充分でなかったり、 砂糖を過剰に摂取すると細菌がネバネバした物質を作り出し、菌の表面に行きます。 これを歯垢(プラーク)と言い、粘着性で強くうがいしても落ちません。 この歯垢1mgの中には約10億個の細菌が住みついていると言われ、虫歯や歯周病えていますを引き起こします。 その中でも特に歯周病を引き起こす細菌多く存在していると言われています。 この歯垢の中の細菌により歯肉の炎症を引き起こし、やがては歯を支えている骨を溶かしていく病気のことで、結果的に歯を失う原因となります。 歯垢は取り除かなければ固くなり、歯石と言われる物質に変化し歯の表面に強固に付着します。 これはブラッシングだけでは取り除くことができません、この歯石の中や周囲に細菌が入り込み、歯周病を進行させる毒素を出し続けていきます。 歯周病とは、この歯垢の中の細菌により歯肉に炎症を引き起こし、やがて歯を支えている骨を溶かしてゆく病気のことで、結果的に歯を失う原因となります。

次のことも歯周病を進行させる因子(リスクファクター)となります。

  • 糖尿病

  • 喫煙

  • 歯軋り、くいしばり、噛み締め

  • 歯が揺れている気がする

  • ストレス

  • 口呼吸

  • 全身疾患

  • 薬の長期服用

歯周病の治療方法

大切なことはセルフケアとプロフェッショナルケア 歯周病の原因は、歯に付着した細菌の塊である「歯垢」であり、 歯垢を取り除かなければ歯周病の進行を食い止める事できません。 そこで治療では大原因である歯垢や歯石を取り除く「歯周基本治療」に主眼を置きます。 これは患者さん自身で行うセルフケア(ブラッシング)と、 歯科医院で行うプロフェッショナルケアがセットになっています。

歯周病はその信仰の程度により、いくつかの治療が適応されます。

基本治療

歯周病の進行の程度にかかわらず、初めに行われるべき治療が歯周基本治療です。原因である歯垢および歯石の除去、歯の根面の滑沢化、グラグラする歯の噛み合わせの調整などです。

外科治療

基本治療で一部ポケットの深さの改善が見られず、ポケットで細菌が生息し、ブラッシングで除去できない状態や、歯周病の進行が進んでしまった状態にたいして外科的にポケットの深さを減少させる手術があります。 また特殊な材料を用いて部分的に失われた骨を再生させる手術(再生療法)を行う場合があります。 手術はそれぞれの病態にあった方法が適応されます。 ポケットが改善されればメインテナンスに移行します。

ブラッシング

ブラシの毛先が当たっていなければ、プラークは取れません。 自分では磨いているつもりなのに磨けていない人のほとんどが、磨きたい所に毛先をあてられない人なのです。 自己流は良くないので歯科医院で自分に適したブラッシング指導を受けましょう。

歯周メインテナンス治療

メインテナンスとは歯周病を再発させず、健康な状態を維持してゆくための定、期的な治療のことです。 治療が終了したのちは、2〜6か月ごとに定期検診の受診をお薦めします。 歯周病とは細菌の感染により引き起こされる炎症性疾患です。 歯と歯肉の境目(歯肉溝)の清掃が行き届かないでいると、そおに多くの細菌が停滞(歯垢の蓄積)して歯周病が再発します。 したがって、この歯垢を除去し続けることにより歯周病の再発を予防することが出来、奥地の健康を維持することができます。

歯周メインテナンスはどのような事するのでしょうか?

  • 歯周精密検査

    • 歯周精密検査
    • 歯周ポケットの測定
    • 動揺度の検査
  • ブラッシングの再確認

  • 噛み合わせのチェック

  • 生活習慣指導

  • 生活習慣指導

  • トゥースクリーニング

  • 抗菌剤の塗布

欧米では歯周病とは静かなる疾患と呼びます。 これは患者さん自身が再発や進行を自覚することが困難であることから由来するものです。 したがって歯を失わないためにもトラブルを感じなくても定期的に歯科医院でメインテナンスを受けることが重要なのです。